2014年12月3日 マガジン航「本を出すまで」第5回原稿ようやく更新です! ブログご無沙汰しており、申し訳ありません! 「本を出すまで」と言いながら、既に2冊出し、 いま3冊目を準備中ですが、滞りがちな連載原稿の5回目を書きました。 なぜこんな …
2014年9月19日 『井田真木子著作撰集』2刷決めました。そして書評掲載のご報告。 ブログ更新だいぶ空いてしまいました。 良いご報告をいろいろ。 『井田真木子著作撰集』、おっかなびっくりではありますが、 このたび2刷することに致しました! …
2014年8月10日 「井田真木子著作撰集」その後。8/31の西荻トークイベントのことも。 先週一週間、営業と諸々の仕事の取材などを兼ねて、西日本を縦断していました。 一昨日戻りました。不在時は本が届かなかったり、連絡がとれなかったりで、 各方面にご迷惑をおか …
2014年7月30日 ヨーロッパ人は田代一倫『はまゆりの頃に』をどう見たか。関口涼子ワークショップルポ 遡ること今年の3月16日、フランスの中でも移民が多い都市、マルセイユの、「シテ」という劇場が主宰した「ビエンナーレ・ドゥ・レエル」(リアルのビエンナーレ!)という、社会的なテーマを …
2014年7月28日 九龍ジョーさんが「KAMINOGE」で『井田真木子著作撰集』について。 現在発売中のプロレス雑誌「KAMINOGE」で、 ライターの九龍ジョーさんが、『井田真木子著作撰集』についてコラムで書いていただいています。 『プロレス少女伝説』で、神 …
2014年7月27日 「井田真木子著作撰集」産経新聞、サンデー毎日書評 7月27日産経新聞、「サンデー毎日」8月3日号に、 『井田真木子著作撰集』の書評をいただきました。 産経新聞=評者・河合香織さん 「喪の時間を描いたからこそ、そして著者に …
2014年7月9日 8/1〜愛知県美術館「これからの写真」展に田代一倫「はまゆりの頃に」が出品します。 『はまゆりの頃に』のお知らせです。 写真家田代一倫が、愛知県美術館にて『はまゆりの頃に』を、 8月1日〜9月28日、展示致します。 「これからの写真」展 会期 2014 …
2014年7月5日 7/16、不忍ブックストリート『井田真木子著作撰集』について話します。 『井田真木子著作撰集』発売直前の7月16日、 不忍ブックストリートの茶話会にて、 「井田真木子と里山社」というテーマでお話させて いただくことになりました。 井田真木子 …
2014年6月7日 『井田真木子 著作撰集』(2014年7月19日刊行) 「リアリティとは生きた証」—―書くことは生きること。夭折の作家が今、蘇る! 44歳の若さでこの世を去ったノンフィクション作家、井田真木子。その主要作品が死後初めて復刊となりま …
2014年5月26日 大分県大分市「カモシカ書店」、東京六本木「IMA CONSEPT STORE」 『はまゆりの頃に』新規お取り扱いいただいているお店のご紹介です。 ありがとうございます! まずは大分県大分市に5月1日にオープンしたばかりの古書店、 「カモシカ書店」さん …